Cirque du SoleilのCorteo見てきた!

もう最高でした!
舞台装置とか興味津々。


とりあえず判明している分だけ。
テント自体はメインの4本の支柱にアーチ状にクロスに骨格が付いています。
これはテントの屋根のためではなく、4本の支柱の強度を高めるためと照明その他機材の重量を支えるためだと思われ。
舞台は前後2枚のどんちょうで仕切られた円形の中央舞台の左右に舞台そでまでの長方形の舞台が続いているタイプ。
その舞台そでには縦長のかなり強力な白色照明のアレイがそれぞれ2本づつ。
これは使用する際には舞台そでの廊下の中央あたりに2本とも立っていますが機材の入搬出の際には左右にどいているようでした。
後はいつもおなじみのドリーが左右の舞台そでの間に通っているこれもまたアーチ状のフレームに前後2本ずつレールが敷いてあり、それぞれのレールに最低2台のドリーがいるようでした。で、もちろんQuidam等と同じようにこのドリーから機材をおろす際には台車の間隔を狭めていくタイプです。
<ドリーにはウィンチは一切付いていない。

一番の特徴としては、テントのてっぺんにあたる部分に作業場があり、ここにはウィンチ等がまとめて入っているようです。
これは、中央から人や物をおろす際に使う物で、ここへの人の入退室は4本のフレームの任意の一つを使用して行われているようでした。
このために、テントの天幕の内側にはもう一枚内幕が貼ってあるようでした。
<見えないようにするため?

中央舞台は中央に人が出入りできる程度の大きさのマンホールのような物があり、これはかなり高速に開け閉めしかつ上に重量がかかっても大丈夫な構造になっているようです。
その真ん中の穴を中心に最低でも3重のリング上に円形舞台が分割されていて、それぞれのリングは独立して動くようです。
少なくとも、3重のうちの一番内側と外側だけが同期して回転していたのでかなり正確にコントロールできている物と思われます。
<2つめのトランポリンのベッドの車輪が一番外のリングと一番内側のリングに乗ったまま舞台が回転していました。
 この際真ん中のリングは停止していました。

全体の中央コンソールは客席中央に設けられていて全体へ指示を出しているようですが、操り人形もどきの際にドラムブースに備え付けられたウィンチのコントローラーに上から降りてきたスタッフが一人付いて舞台を間近で監視しながら不測の事態に備えているようでした。
少なくとも、コントローラーはタッチパネルっぽい液晶(おそらく320X240)とキーとスティック1本だったのであらかじめプログラムされているシーケンスのタイミングを出すためか、非常時に必要な操作をするために構えているのどちらかだと思います。
後でコンソールの納めてある箱を見ると、ステータスコードとその内容一覧が貼ってありました。
内容的には、〜〜演技中・〜〜とスタッフ(上で準備中?)・天使・天使とスタッフ、のような感じだったと思います。

次にバンドの方ですが、舞台(mabosの座席から見て)右手舞台そで隣のブースがドラム、同じ客席サイドの左にギター・ウッドベース・Motif・バンジョーのちいさいの?で、左手逆サイドにバイオリン系がいるのは確認しました。
もう一つのブースは何がいるのか確認していないのですが、管楽器ですかねぇ?

どうも、音楽の全ての動機はドラムが担っているようで、ドラムブースにのみ舞台を高感度カメラで撮影したリアルタイムの映像を映した14インチくらいの液晶が譜面代の中央にででんと乗っていました。
また、足下(キックペダルの左奥)に全体のタイムスケジュールかシーケンサーのトラックの表示らしき物がありそれでもタイミングを取れるようになっているようでした。
ドラム自体は、ローランドのエレキドラムワンセットとDrumKATのColeredバージョン(確かYellowZebra1)とHPD-15あたりがあった気がします。
後は、ガムランとなんかシンバルの小さいのにウィンドチャイム等がマイクとともにセッティングされていました。
これらの楽器と舞台上で使うスネアとタム以外は全て電子ドラム系の音源のようです。

また、ドラマーは要所要所で舞台にも上がっているので(笑)ドラムブースの一角コンガの裏に舞台そで直結の階段がありました。

後は客席の下に円周状に廊下と何らかのコントロールブース(照明のサブ?)がありました。

舞台装置の大まかな概要は以上のような感じでした。

以下いつもの日記風〜〜



ブルーラインで競馬場まで〜〜


ってことで到着!


こんな駅です。
なーんもありません。


駅の至る所にCirque du Soleilの案内紙(w が。


ここにも(w


ここは昔は馬が引いた馬車もどきonRailでも走っていたんですかねぇ。


会場までのバスハケン。
徒歩10分弱vsバス・・・・バスにしときます・・・orz
<最近体力不足


ってことであっという間に到着。
ビッグトップの中は撮影禁止なので外部を撮ってまわります(w



駐車場も結構あるみたいでした。


キターーーーー


こちらは当日券の列のようですね。
<発売直後に押さえてあるのでモーマンタイ。


座席がステージ全体を囲んでいるので、エリアによって入り口が二手に分かれていました。


あちらはプレミアムだかなんだか追加でお金を払った人専用のラウンジらしいです。
平の観客には関係なし(w


Amexの会員はここでなんかもらえたらしい(ぉ


バーコードスキャナー付きPalmもどきでチケットのちぇっくちゅー



テントの中へはここから入るようになっています。


エアコン〜〜


これで天幕を引いているみたいです。


メイン増すとの1本。


これがさっきの天幕を引いているワイヤーの杭。


どれくらい打ち込んであるのか非常に興味アリ(w


雨と排気の処理どうしてるんだろう・・・
排気はやっぱり真ん中?


夜間用の照明付きですな。


メインマストの全景はこんな感じです。


やっぱりナンバープレートが(w


帰りのパークストリートにて。
・・・・・チェーンはやっぱり盗難防止?
盗まれるんだろうか・・・・