今更ながら、A81-E修理方法


今更ながら、10月ごろあきばお〜でA81-Eを購入しました。
オンラインで$180程度のお店もあったのですが、届かないとクレームを出している
ユーザーもいたようなので安全をとって現物を確認してから購入しました。
<@\25000

しばらく前にあきばお〜では返品0だったことを詠っていたようですが。。。。
まぁ、返品できませんからねぇ、これ。
購入した個体も最低でも30分に1回は勝手にリブートするし、Wifiはまともにつな
がらないしとさんざんでした。
問題は、勝手にリブートがハードのせいかソフトのせいか切り分けができない点だっ
たりしますが・・・。
一応ハードが壊れている場合のみ返品を受け付けてくれた気がするので。

で、切り分けができない以上DIYで原因を探るしかないので早速分解してみました。


まず裏返しにして電池を抜きます。


スタイラスも抜いておきます。
爪が割れるくらい硬い個体もありますが、抜きます。
<割れましたorz


電池カバー内のねじと、端子側の2角のゴムキャップ内の2本のねじをすべて外したら
液晶周りのフレームを要領よく外します。爪でとまっているので折らないようにご注
意を・・・


フレームが外れたら液晶を起こしてフレキシブルケーブルをコネクターから外します。
無理矢理抜かず、ちゃんと下の写真のようにコネクターのスライド部分をずらしてから
抜いてください。
液晶とタッチパネルの抵抗線の2つ分あるのでお忘れなく。


今度は黒いプラスチックカバー(おそらくショート防止用と強度のため用?)をねじを
外してどかします。


無事にメインボードにたどり着きました。
と、ここで銅箔シールのシールドらしき物が片側に2枚、逆側に0枚ついていることが
判明・・・・
両面に半田付けするより片面につけた方が時間は半分かもしれないけど・・・そりゃー
ノイズ拾うはずだ。
2枚ついていたのはパーツ数から手抜きを生産管理側に悟られないためですかね?

ということで、ちゃっちゃっと1枚はがして、


はがした1枚を基板の逆面に半田付けします。
この銅箔はステッカーになっていますが、絶縁のためかステッカーのシールをはがして
ありません。どういう素性の物かわからないので、ここはあえてステッカーをそのまま
に半田付けします。このときにできるだけ半田を薄く盛らないと液晶パネルが裏から圧
迫されて絵にムラが出るのでご注意を。

終わったら分解の逆の手順で組み付けて終了です。

結果、正体不明のリブートが全く起こらなくなりました。
相変わらずWifiはアクセスポイントによっては接続がうまくいきませんが・・・